社員の不平不満・ハラスメント・問題社員・テレワークでの問題は「ルールづくり」で防げます。
ルールづくりをサポートして御社をステージアップさせるのが「こうべみなと社労士オフィス」のミッションです。

営業時間 8:30〜18:30(土日祝除く)

  1. 報酬一覧

報酬一覧

表示している料金は、全て税抜価格です。

労務相談顧問【A】(月額)

月に1回御社にご訪問
30人以下50,000円
50人以下80,000円
80人以下100,000円
80人超要相談

労務相談顧問【B】(月額)

御社に訪問せず、必要に応じて当社に来社して頂く場合
30人以下 30,000円
50人以下50,000円
80人以下70,000円
80人超要相談

メール電話相談顧問(月額)

御社に訪問せず、メールもしくは電話にて対応

30人以下20,000円
50人以下30,000円
80人以下50,000円
80人超要相談
  • 訪問もしくは来社して相談が必要な案件が発生した場合は別途費用が発生致します。

給与計算業務(月額)
社会保険申請手続きを含む
30人未満20,000円(定額)+2,000円×人数
70人未満3,000円×人数
  • このプランは、給与計算、社会保険の手続きを一貫して行うものです。
  • 給与計算業務は、賞与計算、年末調整を含んでおりません。
  • 賞与計算は、1回当り、給与計算にかかる費用の1ヶ月分を加算させていただきます。
    (年末調整業務は、税理士業務であり、法律上お受けすることができません。)
  • 社会保険の申請方法は、原則として、電子申請で行います。
    (健康保険組合の場合、別途費用が発生)
  • 社会保険申請手続きは、社会保険(健康保険、厚生年金保険)、労働保険(労災保険料(概算・確定))の申請、雇用保険関係の申請を含み、労災保険の申請手続きは除くものとします。
  • 勤怠管理は、御社で行って頂きます。

人事決算書サービス30人未満200,000円
70人未満300,000円
  • 給与計算業務と併せてご依頼の場合は、人数にかかわらず30.000円

決算書分析による人件費(昇給・賞与)対策100,000円
  • 給与計算業務と併せてご依頼の場合は、30.000円

会社を守る就業規則の作成・改訂300,000円
  • 賃金制度、評価制度、退職金制度の設計は別途

助成金コンテンツ配信サービス(動画解説付き)(月額)10,000円(1年契約)
  1. 助成金関連情報をメルマガにて配信(毎週)
  2. 助成金に関して動画にて解説(毎月)
  • 雇用助成金の申請等の手続きについては、別途費用(1件30,000円)が発生

助成金顧問(月額)30,000円から(1年契約)
  1. 受給環境整備
    1法定帳簿(出勤簿・労働者名簿・賃金台帳)の整備
    2就業規則作成(第22条版)もしくは見直し及び労働基準監督署への届出

  2. 助成金コンテンツ配信サービス(動画解説付き)

  3. 雇用助成金の申請等の作成及び提出代行(1年間に2件まで)

ハラスメント相談窓口の開設(月額)
10人以下7,500円
50人以下15,000円
100人以下30,000円

ハラスメントアンケート調査
基本料金
(件数にかかわらず)
40,000円
1件あたり3,000円

社内検定導入コンサルティング テキスト作成
1ページあたり25,000円
社内検定導入コンサルティング 問題作成(3者択一)1問あたり6,000円


経営理念作成支援サポートサービス(月額)

企業概要ヒアリングを含む

毎月訪問+定期的にテレビ会議10,000円
隔月訪問+状況に応じてテレビ会議50,000円
電話対応+状況に応じてテレビ会議 20,000円

社長の年金復活プラン別途

社長の年金復活プランについて、詳しくはこちらをご覧ください。

年金復活プラン


コンサルティング

賃金制度見直し600,000円〜
評価制度見直し・新設400,000円〜
退職金制度新設・見直し600,000円〜


なお、料金については、詳細内容を打ち合わせの上、正式に見積もりをご提出致します。

その問題、こじれる前にこうべみなと社労士オフィスに相談してみませんか?


☎ 078-600-2236 8:30〜18:30(土日祝除く)


 〒651-0087 神戸市中央区御幸通6-1-15 御幸ビル8階 MAP

インターネットご予約お問い合わせ